こんにちは。現役インフォプレナーのジルです。
本日はセカンドライフのビジネスに対し、独自の視点で考察を発信していきたいと思います。
今後の参考にしていただければ幸いです。
松岡将吾 セカンドライフのビジネスの評価
セカンドライフのビジネスの概要
さて本日は、セカンドライフのビジネスについて触れていきます。
触れ込みとしては以下の通りですね。
以上です。
今回は初老向けのビジネス企画ですね。
題材としては情報販売。
要は情報を商品化して販売し、稼ぎましょうというもので、インフォプレナーとして活動していく流れになります。
なんでも月収100万円以上を稼げるとして、これは初心者や年齢を問わずに実現できるとしていました。
カンタンに言ってくれますね~。
確かに、情報販売は稼げます。
現に私もインフォプレナーとしての収入が主軸ですし、このビジネスで億単位を稼いでいる人間だって結構る…。
まあ、さすがに私は月収億単位に届いてはいませんが、今では下記のような資産を形成するまでに至りました。
この事実から、情報販売は確かに稼げる、ということが言えます。
しかし、誰にでも稼げるというものではなく、実際に稼ぐまでには多くの知識やスキルが必要。
なんせ情報を商品化するわけですから、それ相応の知識は常に要求されますし、商品を魅力的にアピールするための宣伝方法やブランディングスキル、LPを作成するコピーライティングスキルやコーディングスキルも必要です。
従って「誰にでもすぐに稼げる」というニュアンスを全面に出しているこのセカンドライフのビジネスに対しては、個人的に「簡単に言ってんじゃねーぞ?」というのが第一印象。
スキルや知識ゼロで誰にでも稼げるのが情報販売であるなら、このビジネスで失敗や挫折している人間もゼロになります。
実際のインフォプレナーは5%程度しか生き残っていないというのに…。
その上で本件では、初心者が作った情報商品でもバカ売れする方法があるとの表記がありました。
何を言っているのやら…という感じですね。
情報販売は小手先のテクニックや裏技等で稼げるほど甘くないのを私は「経験で知っている」わけですが、だからこそ私はこの記述に
「こいつ情報販売のこと何もわかってないな」
と感じます。
もう少しこのビジネスの事を勉強したらどう?とさえ感じますね。
まして下記のような浅いことを言っているようでは、本件の質もたかが知れていることでしょう。
冗談ではなく本気でこれを言っているのか?と思いましたが、ちゃんと本気で言っていることに驚きです。
「インフォプレナー」の質も落ちたものですね汗
さて、そんなセカンドライフのビジネスですが、言うまでもなく参加はオススメしないものの、ちょっと気になった点がありましたので、本日はその点について触れていきます。
セカンドライフのビジネスは組織的な詐欺グループが展開している?
というのも先日UPした下記の案件。

これは大橋健太郎のコンテンツマスターズアカデミーという企画ですが、いくつか共通点が浮き彫りになったんですよ。
まず販売者のイメージ画像。
先日の大橋健太郎は下記のように公開されていて、
今回の松岡将吾は下記。
かなり似ていますね~。
おそらく同じアプリかソフトで顔を作成したものと推定されます。
身体全体ではなく顔のみを作成している点も類似。
しかも企画の内容が情報販売になっている点も同じです。
なので同一人物による展開か、あるいは組織的なグループによる展開かもしれません。
類似点は他にもあって、それは自称実績画像なのですが、コンテンツマスターズアカデミー下記。
今回のセカンドライフのビジネスは下記です。
これについては全く同じといって良いでしょう。
つまり両案件は同一人物又は同組織による発行であると見て問題ないかと思います。
一応、特商法の記載等に違いはあるのですが、こうした類似性を踏まえれば私の予想は当たっていると思います。
そして同一人物もしくは同組織による企画であれば、前回のコンテンツマスターズアカデミーと同様、今回のセカンドライフのビジネスにも期待が持てません。
その理由は上記コンテンツマスターズアカデミーの記事をご覧いただきたく思います。
まあ、今回のセカンドライフのビジネスは5,000円程度とかなり安いので、もし購入して騙されたとしてもさほど痛手ではないと思いますが、それでも悔しい思いは残ると思いますので、どの道参加はやめておいたほうが良いでしょう。
5,000円払うなら居酒屋で飲み食いしたほうが断然有意義です。
本件はスルーしておいてください。
最後になりますが、当ブログに関するお問い合わせは、サイドバーに設置したメールリンクからお願い致します。
必ず24時間以内に返信させて頂きますので、いつでもお気軽にどうぞ。
現役インフォプレナー「Jill」
松岡将吾 セカンドライフのビジネス 特商法
販売者名 松岡将吾 株式会社Resmarch 遠藤恵美 住所 東京都中央区日本橋三丁目2番14号 電話番号 090-9402-7557 メールアドレス motoo4202@gmail.com 販売URL https://tickledtrade.blog/second-life/ 販売価格 5,250円(税込) 返品・不良品について サービスの性質上、お客様都合による返品・返金はお受けしておりません。
表現、及び商品に関する注意書き 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
コメント