こんにちは。現役インフォプレナーのジルです。
本日は藤田勇による自動現金収集ソフトウェア CCGに対し、独自の視点で考察を発信していきたいと思います。
今後の参考にしていただければ幸いです。※商品ページ、および特商法は記事の最深部に掲載しています。
自動現金収集ソフトウェア CCG 藤田勇の評価
自動現金収集ソフトウェア CCGの概要
さて本日は、藤田勇氏の自動現金収集ソフトウェア CCGについて触れていきます。
触れ込みとしては以下の通りですね。
以上です。
FX自動売買ソフト=EA案件ですね。
ちなみにCCGはもともと298000円での販売を行っていたらしく、今月末までか、あるいは稼働人数が上限に達した時点で無料配布が終了するとの事です。
一度無料ダウンロードしたあとは永続的に無料で利用可能で、追加で費用が発生する事はないとの記載もありました。
まーよくあるEA案件のLP構成とほとんど大差ないものですね。
正直言って見飽きた構成というか何というか…。
ただ、他の案件のような
「勝率100%」
「月利50%」
などといったファンタジー的な収益性を掲げていないだけまだマシで、現実的な数字を掲載している案件だと言えます。
しかし、現実的な収益性を掲載しているからと言って安易に信用するのは危険だと言わざるを得ません。
EA(FX自動売買ソフト)はあくまで投資ツールである以上、きちんと性能を確認しなければ儲かるどころか損失を招く恐れがあるからです。
従ってこうしたツールの安全性は使用する前に徹底的に調べる必要があるわけですが、正直いって私的にCCGはあまり期待できないEAだと判断しています。
もともと298000円で販売していたEAといっても、そもそも稼げないなら何の価値もありません。
むしろ資金がマイナスになる可能性を加味すれば害悪ツールだと言えるでしょう。
…では何故CCGに期待が持てないのか?
その理由は下記になります。
何の実績も無い=ただの口だけツール
無料オファーにありがちなのが、LP上ではさんざん高額な収益性を掲げておいて、その裏付けとなる実績の証明画像は一切掲載しないというものですが、残念ながらCCGもその類の案件になっています。
一度当記事下部の特商法欄からLPを覗いていただければ分かりますが、まー見事に実績画像は一枚もありませんでした。
あれだけ「インストールするだけでパソコンが勝手に現金を収集」と豪語している中で、それを証明する材料が何もないわけですよ。
この状況は、ただただ口先だけで収益性を騙っているに過ぎません。
小学生が付くハッタリと何ら変わらないのです。
15か月連続黒字更新の証拠は?
年利30%以上を記録した証明資料は?
これらの裏付けが、どういうわけかCCGのLP上には一切存在していない…。
この状況でどう収益性を信用しろと言うのかちょっと理解に苦しみますね。
ちなみに実績画像を掲載しない理由としては、結局のところ「そもそもそんな実績など存在しないから」という一点に尽きます。
本当に実績があればそれをLPに掲載するのがプレナーとしての義務ですし、それを掲載しない理由がどこにもないからです。
掲載した方が圧倒的に信用性が増すのは誰だって知っている事ですし。
にもかかわらず掲載しないのは、やはりそんな実績なんてそもそも存在していないという以外に考えられないわけです。
従って、他の案件に比べて現実的な数字を掲げているからと言っても、収益性の根拠や裏付けが無い以上は期待できないEAだと言えるでしょう。
使ったところで意味が無いのは明白だと言えます。
自動現金収集ソフトウェア CCGまとめ
さて、本日は藤田勇の自動現金収集ソフトウェア CCGに触れたわけですが、投資の自動売買系案件は過去の実績が掲載されていないなら使うべきではありません。
何故ならこうした案件の良し悪しを決定づけるものは、結局のところ「過去の実績」が全てだからです。
なのでそうした実績を一切示していないような案件は、そもそも実績が無いと判断してOKであり、実績が無い案件に参加するのはやめておくべきです。
参加するのはただのギャンブルと変わりません。
今後も似た案件にはご注意ください。
その中で、もしあなたが本当に稼ぎたいと考えているなら、私は現在進行形で収益が出ている、そして実際のキャプチャを毎日報告している以下の案件を推奨しておきます。
極めて現実的な収益を稼げる案件ですので、どうか安心していただければと思います。
【PR】ジルが愛用中の最高品質なFX自動トレードツールとは?毎日成果を報告中!
最後になりますが、当ブログに関するお問い合わせは、サイドバーに設置したメールリンクからお願い致します。
必ず24時間以内に返信させて頂きますので、いつでもお気軽にどうぞ。
現役インフォプレナー「Jill」
藤田勇 自動現金収集ソフトウェア CCG 特商法
販売者名 株式会社FREDERIQS 藤田勇 住所 〒107-0062東京都港区南青山1-20-2 電話番号 表記なし メールアドレス 表記なし 販売URL https://fujitaccg.com/fx_ccg/?d=payforward&b=40&a=265&l=1 販売価格 表記なし 返品・不良品について 表記なし 表現、及び商品に関する注意書き 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
コメント