検証と評価 ブルーアイズ(大田賢二)は稼げる?口コミ徹底調査

■情報商材の考察

こんにちは。現役インフォプレナーのジルです。

本日は大田賢二ブルーアイズに対し、独自の視点で考察を発信していきたいと思います。

今後の参考にしていただければ幸いです。

大田賢二 ブルーアイズの評価

ブルーアイズの概要

触れ込みとしては以下の通りです。

あの伝説のFX自動売買システムデザイヤの生みの親、博士号を持つ国立大学現役教授が、激しく危険なコロナ禍相場でも安心安全3年間飛びなしの夢の最新ロジックFX自動売買システムを開発!!その名はブルーアイズ。

以上です。

今回は投資系の企画ですね。

いわゆるEA案件です。

投資の知識や経験、才能、スキル、マインド等は一切関係なく、時間も気にせずに投資で利益を上げ続けていくことが可能だそうです。

そしてこのブルーアイズの開発者は、某有名国立大学の博士号を持つ現役教授だとしていました。

これまた大きく出た演出だと言えます。

ちなみに過去作のデザイアについても当サイトでは取り上げているのですが、

デザイア 大田賢二の考察
某有名大学の博士号を持つ現役教授が開発したFX自動売買システムを初公開!とするデザイアですが、利用するべきではない3つの理由を徹底的にお話しします。

この時にも全く同じような演出をしていましたね。

このシステムは頭のいい教授が作っているんだ!

そう豪語しているわけです。

しかし、どういうわけか大学名と教授の名前は一切公開していません…。

これだけ大々的に豪語しているのに、名称等は一切言っていないのです。

まあ理由としては

教授の名前は有名国立大学の現役教授ということもあり名前を明かすと大学に迷惑がかかる

なんだそうです笑

迷惑が掛かる…。

いや、逆じゃないか?

もし本当に超有益なEAを開発したのだとしたら、それはもはや発明レベルの偉業という事になり、その大学の評判も教授の評判もあがるのは確実なわけですから、「迷惑がかかる」という事象は考えられないと思うのですが…。

私がその教授であれば、むしろ公開してほしいと考えます。

それなのに「迷惑が掛かる」という意味不明な苦し紛れの言い訳を盾に名称を公開しない理由は、「ただの設定だから」だと思いますね。

要するに、そんな人物存在しない。

このブルーアイズの信用性を高めるために付いている嘘の可能性が極めて高いという事になります。

まあ、情報業界ではよくある演出のパターンなので、今さら驚くことでもないのですが…。

さて、そんなブルーアイズ。

果たして本当に稼ぐことが出来るのでしょうか?

本日は実際の参加者のタレコミも交えて触れていきます。

早速見ていきましょう。

ブルーアイズの検証

まず実績についてですが、一応LPには下記のようなものが掲載されていました。

鬼の首を取ったようにこれを見せびらかしていましたね。

ただこれ、不自然なほどにテキストで取引履歴が隠されている画像ですし、実績画像としては数が少ないのが否めません。

もう少し長期にわたって実績を示してほしいところですが、こうも少ないと「たまたま調子のよかった日だけ切り取っているのではないか?」という疑念が湧いてきます。

逆に言えば、この画像以外の日はマイナスの結果になっていた可能性があるという事です。

なので安易に信用することは出来ません。

現に「某有名大学教授が制作した」などという虚偽の可能性が極めて高いことを言っている企画です。

信用性という観点においてはかなり低いと考えます。

そして過去作のデザイアについてですが、これに参加した方たちのタレコミがいくつかありました。

それらを羅列すると下記ですね。

150万円の損失を招いた
200~300万円のドローダウン(含み損)が発生
初期費用の回収すら困難
ロジックはただのマーチン
このシステムで飛ばさないようにするためには2億円ほどの資金が必要

以上です。

散々な結果でした…。

しかも無料で提供されているわけではなく、参加費用に22万円強取られるEAでこの結果です。

さすがにちょっと笑えない。

そして、この延長線上にあるのが今回のブルーアイズですので、やはり参加するのは個人的にオススメできないのが正直なところ。

現に過去作がこのような末路を辿っているのですから、参加するのはリスクがデカすぎるでしょう。

返金保証もないですしね。

従って本企画への参加はやめておきましょう。

今後も大田賢二には注意が必要です。


最後になりますが、当ブログに関するお問い合わせは、サイドバーに設置したメールリンクからお願い致します。

必ず24時間以内に返信させて頂きますので、いつでもお気軽にどうぞ。

現役インフォプレナー「Jill」

大田賢二 ブルーアイズ 特商法

販売者名 大田賢二 株式会社オタケン
住所 東京都千代田区神田佐久間町1丁目8番4号アルテール秋葉原708
電話番号 08012649014
メールアドレス info@fx-blueeyes.com
販売URL https://fx-blueeyes.com/blueeyes/
販売価格 228000円(税込)
返品・不良品について データが壊れている等、商品欠陥がある場合は交換いたします。
商品の特性上、原則として返品および返金には応じられませんのでご注意くださいませ。
表現、及び商品に関する注意書き 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました