検証と評価 ポリバレントFX(上木義和)は稼げる?口コミ徹底調査

■情報商材の考察

こんにちは。現役インフォプレナーのジルです。

本日は上木義和ポリバレントFXに対し、独自の視点で考察を発信していきたいと思います。

今後の参考にしていただければ幸いです。

上木義和 ポリバレントFXの評価

ポリバレントFXの概要

触れ込みとしては以下の通りです。

こんな簡単に勝ち続けることが出来て良いのか?FX歴1か月の初心者トレーダーが驚くほど精密な売買シグナル。ポリバレントFX。スキャルピングからスイングトレードまで幅広いトレードスタイルに対応。豪ドルの底値を拾う特別テンプレート付属。相場の天底をとらえ利益を次々とゲットする超簡単売買シグナル。ポリバレントFXであなたも勝ち組トレーダーになってみませんか?

以上です。

今回はFX系の企画ですね。

投資ツールにはエントリー決済すべきタイミングを知らせてくれる売買シグナル系のものと、トレード自体をすべて行ってくれる自動売買系のものがありますが、今回は売買シグナル系の案件となっています。

つまりトレード自体はユーザーが行う必要があり、基本的に完全放置はできません。

裁量の必要性はほぼありませんが、EAのような丸投げはできないという事です。

その上でポリバレントFXは、スキャルピングからスイングまで幅広いトレードに対応しているとのことで、トレンド相場でもレンジ相場でも適切なエントリー決済タイミングを知らせてくれるとしていました。

ユーザーは売買シグナルを確認するだけでOKで、その通りにトレードを行えば投資家として順調な利益を稼いでいくことが出来ると強調しています。

また、多くの通貨ペアにも対応していることから、相場を自由に選べる柔軟なトレードも可能にしているとしています。

他にもメールでシグナルを知らせてくれる機能も搭載している模様ですね。

機能としてはそこそこの充実性がある印象です。

さて、そんなポリバレントFXですが、これを使えば果たして本当にFXで勝ち続けていくことができるのでしょうか?

本日はちょっと時間がありませんので、手短に検証していきます。

それでは早速見ていきましょう。

ポリバレントFXの検証

では早速ですが、ポリバレントのチャート画面は上記です。

パッと見は、視覚的に見やすい印象を受けることと思います。

初心者から見ても売買タイミングがすぐにわかりますし、使いやすさで言えばまあまあな出来だと思います。

しかし気になるのは、ポリバレントのパフォーマンスを示す資料があまりに少ないところです。

確かにいくつかのチャート画像を表示し、売買シグナルが正常に機能していて、そのシグナルも適切なタイミングで表示されているように思えるのですが、いかんせん資料が少なすぎる為に、「都合のいい局面だけを切り取って宣伝しているのではないか?」という疑問が拭えないのです。

考えてみてください。

たとえ僅か1年間だけであっても、集めようと思えば数万枚のチャート画像はゆうに集められるはずです。

それが分足であるなら尚更。

1時間足でさえも数百枚は集められるでしょう。

しかしLPで掲載されている画像は、わずか10枚程度…。

都合のいい局面だけ切り取っていると思われても仕方ないのではないでしょうか?

もう少し資料を掲載してほしいところです。

さらに言えば、投資利益を証明する実績画像が一枚もありません。

つまり実現利益を表示したトレード履歴のことです。

これがどういうわけか一枚も存在しないのです。

そもそもポリバレントで利益を上げている過去など存在しないのでは?という感じですね。

「利益を次々とゲットする超簡単売買シグナル」を自称するんであれば、それを証明する実績を公開してほしいところです。

それが無い以上、ポリバレントに収益性を期待することはできません。

しかも具体的な利率や勝率の記載もないわけですから、やはり実績など存在していない可能性がさらに高まります。

なので個人的には一切オススメできない案件だと思いますね~。

ジャンルは違いますが、せめて下記のように明確な収入実績を示してくれればいいのですが…。

“【斎藤健太】REVELATION AFFILIATE 収入実績公開!” の検索結果 – 現役インフォプレナーJill
現役インフォプレナー「Jill」の考察

こうした証明がない以上、ポリバレントFXに参加するのはやめておきましょう。

くれぐれもご注意ください。


最後になりますが、当ブログに関するお問い合わせは、サイドバーに設置したメールリンクからお願い致します。

必ず24時間以内に返信させて頂きますので、いつでもお気軽にどうぞ。

現役インフォプレナー「Jill」

上木義和 ポリバレントFX 特商法

販売者名 上木義和 FXスキャルピング研究会
住所 京都府京都市右京区太秦和泉式部町3-46
電話番号 090-6555-3499
メールアドレス info@polyvalentfx.com
販売URL http://polyvalentfx.com/
販売価格 29,800円 (税込)
返品・不良品について ダウンロードに失敗、 または正常にダウンロードできず商品が破損している場合は
ダウンロード可能期間までに再度、ダウンロードして下さい。
再度ダウンロードに失敗またはダウンロード期間を過ぎてしまった場合はご連絡下さい。 別の方法で商品をお届けします。
商品の性質上、お客様のご都合による返品、返金は受け付けておりません。
表現、及び商品に関する注意書き 本商品に記された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではありません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました