こんにちは。現役インフォプレナーのジルです。
本日は宮澤吉信のRevolution Lifeに対し、独自の視点で考察を発信していきたいと思います。
今後の参考にしていただければ幸いです。
宮澤吉信 Revolution Lifeの評価レビュー
Revolution Lifeの概要
さて本日は、宮澤吉信のRevolution Lifeという案件について触れていきます。
LPでは、「24時間、自動で利益を狙ってくれる高精度EAを使えば、誰でも放置で稼げる!」などと豪語していますが、果たして本当に使えるEAなのか?
早速見ていきましょう。
高精度アルゴリズムの「正体不明」
「Revolution Life」の一番引っかかった点はここです。
“高精度アルゴリズム”としつこく豪語しているくせに、その中身については何も語られていません。
具体的なロジックの説明も、データの裏付けも、開発者の実績紹介すらない。
つまり、「どうやって利益を出すのか」という肝心な部分が完全にブラックボックスなんです。
「過去の相場データを学習し、市場の変動パターンを分析した独自ロジックを搭載」だとか、「相場環境の変化にも対応できるよう設計された」だとか、なんとなくすごそうな言葉は並んでいるものの、そんなことはぶっちゃけ誰でも書けてしまうんですよ。
言うまでもなく、肝心なのは、「そのロジックがどう機能して、どのような条件でトレードを行い、どうやってリスクを管理しているのか」までしっかり明記されているかどうかです。
ところが「Revolution Life」には、それがまったく見当たりません。
言ってしまえば、販売ページに書かれているのは、ただの“理想論”や“イメージ”でしかないわけです。
機械的にエントリーとエグジットの判断をしてくれるという割に、その判断の根拠となる材料が何ひとつ示されていない以上、投資の世界では致命的だと思います。
要は、「どんなAIなの?」「どうやって精度を保ってるの?」「本当に勝率あるの?」といった、利用者が一番知りたい核心部分が、綺麗にスルーされてるわけです。
それでいて44,850円という金額を取るって、ちょっと乱暴すぎますよね~。
いくら「最先端」「自動化」と言われても、見えないものにお金を払うのは、私としてはかなりリスキーだと感じました。
目に見える根拠もなければ、信頼に足る実績データもなし。
それなのに、ただただ「すごいから信じて」みたいなノリで販売されている。
そんな状態で、「高精度アルゴリズム」と言われても、正直なところ、信じろというほうが無理があります。
収益実績ゼロ。バックテストも一切なし
また、「Revolution Life」には“収益実績の提示”が一切ありません。
こういったEA(自動売買ソフト)を販売する場合、普通は実際のトレード履歴や収益キャプチャ、もしくは最低限でもバックテストの結果を公開するのが一般的ですが、この案件にはそれがまったく見当たりません。
完全にゼロです。
「いやいや、せめてバックテストぐらい出せるでしょ?」と、思わずツッコミを入れたくなるところですが、それすら出さないというのは、出せない理由があるとしか思えません。
例えば、過去データでは全然勝てていないとか、ロジックに一貫性がないとか、要するに“見せたらバレる”ってやつです。
しかも、「高精度な独自ロジックで安定収益を目指す」的な言葉の反面、実際にどうやってそのロジックが市場の変動に対応しているのか、その根拠がまるで説明されていないんですよね。
まさかただの“勘”なのか?ってくらい、とにかく抽象的すぎて、情報の中身がスカスカなんです。
この状態で「誰でも24時間、利益を狙える」なんて言われても、まったく説得力がありません。
正直な話、詐欺案件のよくある特徴とそっくりです。
「高性能EAです」「リスクは最小限」「初心者でもOK」…でも実績は?って話ですよ。
数字の裏付けが一切ない時点で、もう信用できる要素はゼロです。
むろん、稼働結果のキャプチャが一枚もない時点で論。
私なら、こんな不透明な案件に44,850円も払う気には到底なれません。
そのお金でトレード関連の専門書を3~4冊買った方が、100倍マシな学びになると思いますよ。
44,850円という価格設定の異常さ
で、価格についてですが、44,850円って、冗談抜きで高すぎですね。
普通に考えて、自動売買EAは相当信頼性のあるものでなければ、そんな価格は到底出せないはずです。
それなのに、この案件に関してはそもそもの中身がまったく見えてこない状態でこの価格設定。
これはさすがに「買わせる気あるの?」ってレベルで意味不明です。
ちなみにこの価格を出すなら、優良なFX教材にだって手が届きます。
あるいは、その資金を元手に、デモ口座でしっかりと検証を重ねた上で、自分なりの手法を確立することも可能。
むしろ長期的な視点で見れば、その方がよほど堅実ですし、知識としても確実に積み上がっていきます。
要するに、情報も根拠も提示されていないままに「とにかくこれを買えば儲かる」と言われるのは、まるで高額壺を売りつけられるような感覚に近いんですよね、言ってしまえば。
こちらの疑問や不安に一切寄り添わずに、いきなり値札だけ突きつけてくるようなやり方は、信頼を得るどころか不信感しか生まれません。
なので断言しますが、この内容で44,850円は明らかに高すぎますし、価格と中身のバランスが完全に崩壊しています。
考えれば考えるほどその異常さが浮き彫りになる価格設定ですね。
無駄に高いだけの謎EAに払う余裕があるなら、もっと意味のある使い方をしましょう。
本気で稼ぎたいなら、この案件に手を出すな
ハッキリ言わせてもらいますが、「Revolution Life」みたいな「実績の証明がない」案件に手を出しているうちは、本気で稼げるようにはなりません。
これも普通に断言できますが、なぜかといえば、理由はシンプルに中身がスカスカだからです。
確かにLPの煽り文句はそこそこ「美味しさ」を感じますが、肝心の“中身”についての具体的な説明がまったくと言っていいほど存在しない以上、そしてその実績の証明が一切されていない以上、参加する価値は一ミリもないでしょう。
EAの肝は何より「ロジック」にあり、どんな相場状況で、どんなアルゴリズムが、どんな判断を下してポジションを持ち、どこで利確・損切りするのか、その判断の根拠がしっかりしているからこそ信頼が生まれます。
しかしRevolution Lifeでは「高精度アルゴリズム」と言うだけ言っておいて、詳細な情報は一切開示されていませんので、もはや「何となくすごそう」に頼った雰囲気マーケティングでしかない。
それに、今どきまともなEAを売っているところなら、少なくとも過去の運用成績やトレード履歴くらいは出すのが当然の中、それすら無いとなれば、「実際に動かしたらどうなるか」は完全に運任せ、もしくは最初から稼げない前提だったんじゃないかと疑うレベル。
つまり、「リスクはあなたが負って、EAの作り手はノーリスクで利益を得る」っていう、よくある構図なんですよね。
こういう商品をありがたがって買ってしまう人がいる限り、質の低い情報商材は延々と市場に流れ続けてしまいます。
なので、本気でネット副業や投資で稼ぎたいと考えているなら、こんな根拠のない企画にお金を突っ込むのはやめた方がいいです。
その資金を、しっかりと知識を身につけるための書籍や講座、実際のトレード練習資金に回した方がよっぽど将来に繋がると断言できます。
本企画への参加はやめておきましょう。
最後になりますが、当ブログに関するお問い合わせは、サイドバーに設置したメールリンクからお願い致します。
必ず24時間以内に返信させて頂きますので、いつでもお気軽にどうぞ。
現役インフォプレナー「Jill」
宮澤吉信 Revolution Life 特商法
販売者名 宮澤吉信 住所 長野県岡谷市川岸東5-16-34 電話番号 070-5347-8063 メールアドレス foundroid@chacl.online 販売URL https://fundmate.wadaitsukuri.group/lp/fundmaid-revolution-life/ 販売価格 Revolution Life通常コース:24,850円(税込)
Revolution Life上位コース::44,850円(税込)返品・不良品について デジタルコンテンツの性質上、購入後の返品・キャンセルは原則受け付けておりません。
お客様都合による原則返金に応じません。商品の内容が思ったものと違った、また商品の内容を理由に返品・交換・申し込み契約の撤回、解除には原則応じられません。また、本商品でお伝えするノウハウは、こちらの指示どおりに作業しない限り利益を保証するものではありませんので、利益がでなかった事が理由での返品・申し込み契約の撤回、解除にも原則応じられません。表現、及び商品に関する注意書き、本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
表現、及び商品に関する注意書き 当社が販売するEA(自動売買ソフト)は、過去のデータを基に作成されており、将来の利益を保証するものではありません。
運用による損失について、当社は一切の責任を負いかねます。投資判断は自己責任でお願いいたします。
当社は投資助言業ではなく、個別の投資アドバイスは提供しておりません。
本EAは取引支援ツールであり、投資助言業に該当しない
利用者の自己責任で運用し、取引結果について当社は一切の責任を負いません。
コメント