こんにちは。現役インフォプレナーのジルです。
本日は栗原均のテクニカル分析を捨てた新時代の日経225先物戦略 機械的売買のBGM法に対し、独自の視点で考察を発信していきたいと思います。
今後の参考にしていただければ幸いです。
栗原均 テクニカル分析を捨てた新時代の日経225先物戦略 機械的売買のBGM法の評価レビュー
テクニカル分析を捨てた新時代の日経225先物戦略 機械的売買のBGM法の概要
さて本日は、栗原均のテクニカル分析を捨てた新時代の日経225先物戦略 機械的売買のBGM法という案件について触れていきます。
企画しているのは栗原均という人物ですが、彼曰く、「新時代の日経225先物戦略」だそうで、常識を覆す画期的な手法とのこと。
ただ、ぶっちゃけまったく信用に値しないと判断しております。
その理由を、この記事で徹底的に解説させていただきます。
テクニカルもファンダもいらないなら、それはもはやギャンブル
BGM法がうたっている最大の売り文句、それは「テクニカル分析もファンダメンタルズ分析も一切不要」という点ですが、これはモロにに情弱をターゲットにしている印象ですね。
たしかに、ローソク足の読み方や移動平均線、マクロ経済指標なんて難しそうだし、覚えるのが面倒だと感じますので、特に投資初心者であれば、「分析なしで勝てるなら楽でいい」と思ってしまうところでしょう。
ですが言うまでもありませんが、投資はそんな簡単な世界ではない。
テクニカル分析というのは、過去の値動きやパターンを読み取って今後の展開を予測するための“地図”のようなものですし、ファンダメンタルズ分析は、経済状況や企業の業績などからその資産の“本質的な価値”を見極めるための“コンパス”のようなものです。
これらをすべて放棄してトレードするというのは、地図もコンパスも持たずに、いきなりジャングルに突っ込むような行為と同じ。
確かに、機械的に売買を繰り返す「システムトレード」というジャンルは実在しますが、それは過去の膨大なデータをもとに構築された、ロジックに基づいた緻密な設計があってこそ機能するものです。
「分析を一切せず、ただ毎日同じように売買するだけ」なんて手法で、安定して利益を出し続けられるわけがありません。
極端な言い方をすれば、分析を一切行わずに機械的なルールだけで売買を続けるというのは、もはや「投資」ではなく「ギャンブル」に近い行為です。
投資というのは、情報を集め、戦略を立て、リスクを管理した上で実行するからこそ成り立つものであって、単純に「当たるか当たらないか」だけを期待するのは、競馬やパチンコと何ら変わりありません。
仮に一時的に勝てたとしても、長期的に見ればそれは再現性のない“運まかせ”の結果であり、安定的な収益には絶対につながりません。
テクニカル分析もファンダメンタルズも不要という言葉には、十分な警戒が必要なわけです。
投資の世界で本当に稼げる人というのは、情報を見極め、戦略を練り、地に足をつけて取り組んでいる人たちです。
「簡単にできる」「誰でも勝てる」そんな話には、裏があるという前提で、まずは疑ってかかるくらいがちょうど良いですね。
たった5分でトレード完結はあり得ない?
BGM法で強調されているのが、「1日のトレードがたった5分で完了する」という謳い文句ですが、はっきり言うとこれはかなり誇張された表現です。
そもそも日経225先物のような高レバレッジ商品を扱うトレードにおいて、「5分間だけチャートを見て、あとは放置で勝てる」という状況が果たしてどれほど現実的か?
トレードにおける判断というのは、一見すると単純に思えても、そこには相場観や背景知識、状況判断力など、経験に裏打ちされた要素が必要不可欠です。
完全な初心者がそのあたりの感覚を持っていない状態で、いきなり「このルール通りにやれば勝てますよ」と言われて、はいそうですかと利益を出せるような甘い世界ではないのです。
また、「5分で完結」と聞くと、まるでスマホでLINEを返信する感覚でトレードができるかのように錯覚してしまいそうですが、投資という行為はそもそも「資金をリスクにさらす行為」です。
いくらマニュアルがあっても、そのとおりに実行した結果として大きな損失を出したとき、冷静にいられるかどうかは別問題です。
しかも、実際に販売ページを読んでも「なぜその5分で勝てるのか」という論理的な根拠は一切提示されていません。
単に「ルールに従って機械的にやればOK」と書かれているだけで、そのルール自体が本当に機能するのかどうかは、購入してみないとわからないという仕組みです。
このように、「5分で完結」は聞こえは良いですが、結局のところ再現性に乏しく、投資初心者がそのまま真に受けて実行するのは非常に危険です。
楽に稼げる投資法を探している方にとって、この手の宣伝方法は魅力的に映るかもしれませんが、日経225先物のようなハイリスク商品の世界では、その「5分」の裏に潜むリスクを見落としてはなりません。
冷静に考えれば、「5分で誰でも稼げる」という言葉の裏には、何の保証もない現実が隠れているのです。
実績画像がただのエクセルグラフ
その他に強調されているのが「10年連続で右肩上がりのパフォーマンス」という謳い文句です。
ぱっと見は「おお、これはすごい」と思わず目を引かれる方もいらっしゃるかもしれませんが、問題はその「実績」の見せ方です。
というのも表示されているのは、ただのエクセルで作成されたグラフ画像。
それも、軸の数値や日付すら曖昧で、具体的な取引履歴や成績の内訳といった詳細は一切載っていません。
言うまでもないですが、こんなエクセルの数字なんて後からいくらでもいじれてしまいますし、グラフの形も簡単に“演出”できます。
つまり、「右肩上がりの美しい成績」なんて、パソコンの前で好き勝手に作れてしまうということです。
にもかかわらず、証券会社の口座画面や、実際の取引履歴のキャプチャ画像といった“リアルな証拠”は一切出てきません。
信頼性の高い投資家や講師であれば、きちんと損益の履歴や月別成績、ロット数や取引ルールの説明などを開示しているのが一般的ですが、BGM法ではそれが一切なし。
ただの“見栄えだけが良いグラフ”を1枚ペタッと貼って、「これが10年の成果です」と言われても、正直なところ何を信じればいいのか皆目見当がつきません。
このような“実績風”のグラフは、あくまでイメージでしかなく、トレード手法の有効性や再現性を証明する材料にはなり得ません。
むやみに信用するのはやめましょう。
絶賛レビューが煽り(自作自演)の可能性大
ネット上で本企画に関する情報を検索してみると、そこそこの絶賛レビューがヒットします。
「買ってよかった!」「これ以上の手法はない」「これで人生変わりました」など、まるでテンプレートのように前向きな言葉が並んでいますが、こうした記事の多くにはある共通点があります。
それは、購入者本人による“具体的な成果”が一切示されていないという点です。
本当にその手法で稼げているのであれば、トレード履歴のキャプチャや月ごとの収支、取引のスクリーンショットなど、少なからずリアルな証拠があってしかるべきです。
しかし、現実にはどのレビューを見てもそういった実践的な証拠は見当たらず間接的な記述が中心になっており、肝心の中身がスカスカなケースが非常に多いのです。
これはなぜかと言うと、こういったレビュー記事の多くが「アフィリエイト報酬目的」で書かれているからです。
また、そもそも商品を購入すらしていない“エアレビュー”や、販売者自身が別名義で自作した“サクラ記事”の可能性すらあります。
これは情報商材業界では昔から横行している手口で、いかにも本当に効果があったかのように見せかける演出がなされているだけで、実態とはまったく異なるということが少なくありません。
このような背景があるため、ネット上でどれだけ“絶賛されているように見える”としても、それをそのまま鵜呑みにするのは極めて危険です。
本当のレビューとは、購入者の生の声や具体的なデータ、失敗談を含めたリアルな感想が含まれているものです。
ところが、BGM法に関する情報発信には、そういった客観的な根拠が欠けており、むしろ「どこまでが本当なのか、そもそも本当に体験した人なのか」が曖昧なケースばかり。
特に投資やトレードといった分野においては、信頼性こそが最も大切であるにもかかわらず、こうしたアフィリエイト優先型の煽り記事が検索上位に並ぶことで、多くの人が間違った判断をしてしまう原因となっているのです。
これらの理由から、BGM法に関する「やたらポジティブなレビュー」があったとしても、安易に信用するのは危険です。
安易に信じ込んで高額な料金を支払ってしまう前に、もう一度、その情報の出所と意図を冷静にチェックするようにしましょう。
参加は絶対にお勧めできない
ここまでお読みいただければ、BGM法がいかに信用に値しないか、お分かりいただけたかと思います。
本当に信頼できる投資法というのは、「誰かがやって儲かった」ではなく、「自分でもきちんと理解し、納得したうえで運用できる」ものでなければ意味がありません。
このBGM法は、その条件を満たしているとは到底言えず、むしろ参加することで資金を失うリスクのほうが高いと断言できます。
投資の世界には、残念ながらこうした“甘い言葉”で勧誘してくる案件が数多く存在しますが、その中でも、この「新時代の戦略」と銘打たれた手法は、危険度が非常に高い部類に入ると感じていますね。
なので今後も冷静に、慎重に、こうした企画には警戒心をもって、ご自身の大切な資金を守っていただければと思います。
最後になりますが、当ブログに関するお問い合わせは、サイドバーに設置したメールリンクからお願い致します。
必ず24時間以内に返信させて頂きますので、いつでもお気軽にどうぞ。
現役インフォプレナー「Jill」
栗原均 テクニカル分析を捨てた新時代の日経225先物戦略 機械的売買のBGM法 特商法
販売者名 栗原均 住所 東京都港区北青山1-3-3 三橋ビル 3階 電話番号 080-5448-2696 メールアドレス prime@office-kurihara.com 販売URL https://bgm-nikkei225.com/ 販売価格 税込価格29,800円 返品・不良品について 商品の性質上、お客様都合による返品・返金は致しておりません。データの破損等につきましては、再度商品をメールにて送付致します。
表現、及び商品に関する注意書き 本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
コメント