【MT4 EA】FX自動売買システム「EA」を利用する上での注意事項
こんにちは。現役インフォプレナーのジルです。
早速ですが、今回は当EAをご利用いただく上で気を付けて頂きたいいくつかの注意事項をお伝えしたいと思います。
まー重要な注意事項というわけではないのですが、私から現在ご利用中のユーザー様たちに少しだけ意識していただきたい点や、「こうして頂ければスムーズに事が進みますよ」という点をお伝えしたいのです。
従ってこれから当EAの利用をご検討していただいている方も、本記事を参考にお申し込み頂ければ幸いです。
ちなみに本件の関連記事は以下になりますので、まだ読んでいない方は参考のため一読しておいてください。
※収益証拠キャプチャ付きレビューはこちら↓↓

※キャプチャ付き収支報告はこちら↓↓

※過去通算損益はこちら↓↓

※当EAをご利用中の方のこれまでの感想はこちら↓↓

※「EA」を最大限活用するには?↓↓

ご利用上の注意点
申し込み時には正確な情報を記入
まずお伝えしたいのが、当EAへ参加する際には正確な情報(氏名・メールアドレス・MT4ID)をご入力のうえEA請求メールを送信してくださいという事です。
と言いますのは、当EAの申し込み方法は以下の記事にも記載している通り、

まず上記リンクからXMの口座開設を行って頂き、開設後、私宛にその旨をメールでお知らせ頂く必要があるのですが、
※以下引用↓↓
↑↑この行程の際に、氏名・メールアドレス・MT4IDのいずれかの情報が正確ではないケースがよく見られるのです。
中でも氏名が正確ではないケースが目立ちますね。
例えばペンネームでの申告とか…。
まー個人情報を私にお知らせすることに対して警戒してしまう気持ちも分からなくはありません。
昨今は特に個人情報にうるさくなってしまいましたし。。。
ですがペンネームでの申告ですと当EAの提供が出来なくなってしまいますので、
・メールアドレス
・MT4ID
の3つは何とぞ正確な情報を入力していただきたく思います。
稀にメールアドレスやMT4IDに誤りがある場合もありますが、おそらくそれは手動で入力しているからだと予想します。
従ってアドレスとIDを入力する際は、手動ではなくコピーペーストで入力するようにお願い致します。
手動での入力ですとどうしても誤入力の可能性が生じますので、何とぞご注意ください。
サポート時には必ず氏名とMT4IDを知らせる
続いての注意点。
それは、すでに当EAをご利用中のユーザーが私にサポートを要請する際、氏名とMT4IDを必ず知らせた上で問い合わせてほしいという点です。
というのも名前とIDの表記が無い上でのサポートとなると、私からすればいったい誰からのお問い合わせなのか一切分からなくなってしまうからです。
その場合、こちらから氏名とMT4IDをメールで聞かなければならなくなり、お問い合わせいただいた方も再度メールを送信しなければなりませんので、完全な二度手間になってしまうんですよ。
従ってサポートのお問い合わせの際は、どうかメール本文の冒頭辺りに「ID:123456789の山田太郎です」といった表記をお願い致します。
その方が双方スムーズに事が進みますので、何卒よろしくお願いします。
申し込む前は記事をよく読んだうえで申し込む
続いて注意していただきたい点は、当EAに申し込む際は当EAに関連した記事をよく読んだうえで申し込んでほしいというものです。
何故ならEA関連記事には申し込み時の手順や注意事項、そのほか様々な疑問を解決するQ&Aを設置しているのにもかかわらず、それらの事項を改めて私に確認してから申し込む方が多いからです。
正直、「あなたのそのお問い合わせは記事を読めばすべて解決しますよ!」と言いたくなります。
例えば先ほど記載した記事には、
すでにXMの口座をお持ちの場合は追加口座を開設いただきますと、当EAと当特典をご提供することが可能になります。ただ、必ず当サイトからのご開設が前提となりますのでご注意ください。
との表記をしているものの、申し込み前に
「私はすでにXM口座を開設してしまっているのですが、この場合EAは取得できないのでしょうか?」
といったお問い合わせをしてくる方がよく見られるのです。
他にも、先ほど表記したように申し込みの具体的な方法はきちんと記事内に記載しているにもかかわらず、「EAの申し込み方法はどうすれば良いのですか?」といったお問い合わせをしてくる方もいますし、しつこいほど「無料で利用可能」と表記している中で「月額料金はいくらですか?」といったお問い合わせをしてくる方もいらっしゃいます。
また、Q&Aを見て頂ければ解決するようなご質問を頂くこともしばしばありますね。
…ハッキリ言って、私はそれらにいちいち返信するほど暇ではありません。
そうした「お申し込み前の疑問点」を予め解決するために記事にしているわけですから、お申し込みの際はなにとぞ記事をしっかりと読んだうえで申し込みをお願い致します。
もちろん、記事を読んでも分からない点などがあればいつでも対応いたしますし、お気軽にいつでもお問い合わせをして頂きたく思いますが、「記事に書いている事」はなるべく自分の中で疑問を解決してください。
特に
・すでにXM口座を開設している場合の申し込み方法
この2点に関することはどうかよくお読みになっていただきたく思います。
ちなみに以下の記事には様々なEAの情報とQ&A以外にも、読者から寄せられた多くのコメントと私からの回答も記載しており、現状あなたが感じている細かい疑問も解決できるかもしれませんので、時間が空いたときにでも一読しておくことをオススメします。

まーこれのコメントは必ずしも読んでいただく必要はございませんが、お申し込みは少なくとも記事をしっかりと読んだうえでお願い致します。
さて、とりあえず今回お伝えしたい当EAご利用上の注意点は以上でしょうか。
双方スムーズに事を運ばせるためにも、なにとぞ本注意事項を守っていただければ幸いです。
今後も新たに注意事項などがあればお知らせいたしますので、その際も閲覧のほどよろしくお願いします。
最後になりますが、当ブログに関するお問い合わせは、以下のメールリンクからお願い致します。
必ず24時間以内に返信させて頂きますので、いつでもお気軽にどうぞ。
現役インフォプレナー「Jill」
コメント