【FX自動売買】当EAの利用者から寄せられるお声に対して

↳初心者向け

こんにちは。現役インフォプレナーのジルです。

え~ここ最近の本ブログは、ずっと当EAの運用結果を報告するだけのブログになっていましたね。

詳細は以下からご確認ください。

↓↓※自動売買システム「EA」の考察一覧

404 NOT FOUND – 現役インフォプレナーJill
現役インフォプレナー「Jill」の考察

↓↓※より詳細なレビュー記事はこちら(無料限定特典付き)

【無料・自動・実証済】FXで月利20%を「手堅く」稼ぐEAの考察
現在ジルが最高月利20%を稼いでいるFX自動売買システムとは?「プロトレーダーのトレード理論をそのまま採用したEA」で、「プロトレーダーの頭脳が勝手に取引してくれる環境」をご紹介。当サイト限定特典付き!

まー私はFXで自動的に月利10%以上を稼いでいる環境にいる以上、本業のプレナー事業に心血を注ぐのが正直億劫になっていると言いますか、ハッキリ言って馬鹿らしくなってきたというか、とにかくここ最近は当EAの素晴らしいパフォーマンスを日々報告していました。

その影響もあって、現在では100名以上の方々が当EAに無料お申込みいただき、運用資金に比例した月利を手堅く稼いでおられる状況です。

ちなみに私の通算利益は以下の通り。

【MT4 EA】FX自動売買システム「EA」通算損益
本記事では現在私が利用しているFX自動売買ソフト、MT4のEAで得られた過去の通算損益を記しておきます。当EAのこれまでの実績を確認したい場合にお役立てください。

以上が私の成果ですね。

キャプチャ付きの具体的な成果報告は上記のリンク「※自動売買システム「EA」の考察一覧」からご確認いただければと思いますが、私に限らず本ブログから当EAをご利用いただいている方々も同様の利率を稼いでいらっしゃるのが実情です。※現在私が運用している資金は、入出金を繰り返していますので結構ばらつきがあるものの、だいたい400万~600万円の間を上下しています。

しかし既にご利用いただいている方の中で、ほんの一握りの方たちからは当EAに対する…、というより「投資」そのものに対する懸念や不安も寄せられているのも事実であり、ちょくちょく私に相談も寄せられていますので、本日はその点について私の回答や意見を綴っていこうかと思います。

いちおう上記のレビュー記事には「Q&A」も掲載しておりますが、それのみでは解決できていないような疑問点、そして実際の利用者から感じた不安などにも触れますので、これから申し込みを検討している方に限らず現在の利用者様にこそご覧いただきたいと考えています。

利用者ならではの疑問・不安は以下から解決してください。

【PR】要チェック↓↓


FX自動売買システム「EA」を最大限活用するには?

運用資金額はいくら位が良いの?

まず実際の利用者から寄せられるお声で一番多いのが、この「運用資金額はいくらくらいが良いの?」といった投資金額についてです。

まー投資をはじめて行う場合は、

「いくらを運用するのが得策なのか?」
「実際みんなはいくらを運用しているの?」

という点には疑問を感じるところだと思いますし、かくいう私も投資初心者の頃は運用資金面に戸惑っていました。

ただこれまで通してきた投資経験、そして当EAをすっと利用してきた経験から言って、運用する資金額の目安は以下の通りになります。

運用資金額の目安

・「試しにやってみる」程度なら最低10万円以上
・本格的にいくなら30~50万円程度
・効率よく利率を稼ぐなら100万円程度が理想

このような感じでしょうか。

これを踏まえ、まずは

「試しにやってみる」程度なら最低10万円以上

についてですが、これは言うまでもなく運用資金がそれ以下になると得られる利益も非常に少なくなってしまう事から、最低でも10万円は運用していきたいという意味になります。

何故なら運用資金を3万円とした場合、当EAの実績(月利10%~15%)から考えれば稼げる損益などせいぜい+3000円前後だからです。

まー何もせずに3000円が稼げるとなれば確かにおいしい環境かもしれません。

しかし「月間で+3000円」という金額は、3時間バイトをすればすぐに稼げてしまう金額でもあります。

いくら不労所得とはいえ、月間でたった3000円程度しか稼げないのであれば、ほんの少し労力を割いてバイトをした方が遥かに効率のいい稼ぎ方だと言えるでしょう。

つまり、何の意味もないわけです。

従って私は、

・「試しにやってみる」程度なら最低でも10万円以上

つまり、当EAを利用する上ではどんなに少なくとも10万円以上は運用するべきだと考えています。

日ごろから投資を行っている方の中には、「10万円で投資?それって投資って言えるの?」なんて厳しい意見もあるでしょうが、たとえば投資に免疫のない初心者がいきなり60万円などの高額な資金を運用するのはかなりの勇気がいることを私は知っていますので、初心者や「試しにやってみる」程度の場合なら10万円程度でも問題ないと思います。

とはいえ、投資は資金余力が多いほど圧倒的に有利になるのも事実なんですが…。

では次に、

本格的にいくなら30~50万円程度

についてですが、正直言いましてさすがに私も10万円は少なすぎると思いますので、「試しに」ではなく本格的に資産を運用して売買差益を狙うなら、30~50万円程度の資金は用意した方がいいと思います。

何故なら投資で得られる損益というのは、言うまでもなく投資金額に比例した形で得られるものだからです。

資金が少なければ利益も少ないですし、多ければ利益も大きくなるわけですよ。

従って十分な売買差益を狙い、将来に向けた資産形成を考えるなら、少し勇気を出して30~50万円程度を運用するべきです。

それに30~50万円という金額は、一般的に考えて多くの人が用意できる現実的な金額でもあります。

10代なら厳しいかもしれませんが、20代前半からでもこの金額程度は用意できるのではないでしょうか。

例えば40万円を投じて当EAを稼働させた場合、想定される月間損益は+4万円以上です。

月間+4万円以上の利益を不労で積み重ねていけばそれはもう立派な「投資」だと言えますし、十分な資産を形成できる利益水準です。

このことから当EAを利用する場合、この30~50万円という資金を運用するのが現実的だと思いますね。

実際、本ブログからお申込みいただいた方の多くはこの水準で資産運用している状況ですし、先ほども言ったようにそれ以下の金額だとあまり意味がないと思いますので、「儲けを第一」として考えるならこの資金額を維持すると良いでしょう。

では次に、

・効率よく利率を稼ぐなら100万円程度が理想

についてです。

私的にこの水準で資産運用することを強く推奨しますが、理由は大きく分けて2つあります。

まずは先ほども言った「利益は資金額に比例する」というもので、少ない資金より多い資金の方が稼げる額も大幅に変わってくることから、売買差益を狙う場合は100万円程度の資金を一気に投じた方が遥かに効率が良くなるというものです。

まーこの点については深く言及せずとも分かっていただけるでしょう。

そして二つ目の理由は、「そもそも投資は資金額が多い方が圧倒的に有利になる」というものです。

何故なら余力が多ければその分多くのポジションを保有することが出来るからです。

例えば運用資金30万円と100万円を比較した際、100万円は30万円の3倍以上の余力がありますので、保有できるポジションも3倍以上になるわけですが、ポジションが少ない場合にいずれかのポジションで損切りが行われれば、残り少ないポジションで損害を埋めなければなりません。

しかし100万円の場合はより多くのポジションを保有していることから、損切りが行われてもその他で保有している多くのポジションで簡単にカバーすることが可能になるわけです。

あくまで例ですが、イメージ的には以下の通りです。

1:資金30万円で7個のポジションを保有している場合
⇒3つのポジションでマイナスが出た
⇒残り4つしかないポジションでマイナスをカバーしなければならない
2:資金100万円で20のポジションを保有している場合
⇒3つのポジションでマイナスが出た
⇒残り17のポジションでマイナスをカバーすることが出来る

上記は極端な例ですが、ご覧のように余力が多く保有ポジションも多い場合は、損切りが行われた際をカバーする力と確率が段違いです。

これは株式投資でも言われていますよね。

「リスクを出来るだけ軽減するには、保有銘柄を少数に限定せずに多くの銘柄を保有するべきだ」と。

要するに分散投資というやつです。

従ってFXでも保有ポジションは多いに越したことはありません。

いくら当EAが優秀なパフォーマンスを誇るものだとしても、すべての売買でプラス損益が出ているわけではないからです。

もちろん当EAの勝率は極めて高いものではあるのですが、未来を完璧に予測するのは神でもない限り不可能なので、どうしたってどこかでマイナスは出てしまうものなのです。

こうしたリスク面の意味でも、そして「利益は資金額に比例する」という性質の面でも、当EAで運用する金額は多いほど有利になります。

まー、とは言え一般人の経済力を考えれば、やはり30~50万円というのが現実的な運用資金だと思いますので、この水準を目安に資産を運用すると良いでしょう。

含み損がコワくてしょうがない?

続いて寄せられる利用者のお声は、「含み損が出ているのですが、大丈夫でしょうか?」というものです。

これ結構多いんですよねー…。

確かに、投資初心者の方からすれば「損」という言葉に敏感になるのは分かりますし、恐怖心だって抱いてしまうでしょう。

それがたかが数百円の含み損だとしても。。。

しかし、含み損というのは「まだ確定していない損益」ですので、ぶっちゃけそこまで気にする必要はありません。

というより、そんなこと気にしだしたらキリがありません。

投資において含み損は常に付きまとうものだからです。

まー、「でも、やっぱり怖いし…」と思うのも分かると言えばわかります。

私も投資の素人の際は少なからず恐怖していましたから…。

そこで、そのような場合は考え方を少し変えてみてはいかがでしょうか?

例えば商売で言うところの「仕入れ」です。

小売り業などではこうした「仕入れ」という概念が不可欠ですが、これを投資の含み損に置き換えるわけですよ。

どのような商売でも、売る商品を仕入れた時点で資金のマイナスが発生しているわけですから、この段階は投資で言うところの含み損が出ている状況と全く同じなのです。

ですが世の商売人はこの含み損をほとんど気にしていません。

毎日毎日「含み損が出ているけど、大丈夫かな~?」なんて事は思っていないのです。

そんな事より商売人は、「仕入れた商品をいかに多く売るか」を常に意識しているはずです。

私もインフォプレナーとして教材を発行している際は、製作に掛かった経費のマイナス分なんかより「販売利益」を常に意識していました。

このように、商売人ですら含み損を気にせず活動している中で、投資家がそれに恐怖を抱いてどうするの?というのが正直なところです。

従って当EAを利用する場合も、含み損なんかに気を取られるのではなく、保有したポジション(仕入れた商品)が今後いくらの+損益(販売利益)を生み出すのかという点に意識を置いてみてはいかがでしょうか?

慣れないうちは含み損を極端に嫌ってしまうのもわかりますが、そんな事では投資なんてそもそも出来ませんし、数百円~数千円程度の含み損に気を取られるのはキングオブ時間のムダです

トータルで資産額を増幅させるのが投資の最大の目的なわけですから、細かくて小さな含み損なんて気にしないことをオススメします。

…さて、とりあえず今のところ寄せられているお声は以上ですかね。

他にもいろいろなお問い合わせがありますが、代表的なものは本日記事にしたことですので、これからお申込みいただける方をはじめ、現在の利用者様は特に本記事を参考にして頂ければと思います。

一応以下のリンクにはQ&Aも掲載しておりますので、併せてご確認いただければと思います。

↓↓※より詳細なレビュー記事とQ&Aはこちら(無料限定特典付き)

【無料・自動・実証済】FXで月利20%を「手堅く」稼ぐEAの考察
現在ジルが最高月利20%を稼いでいるFX自動売買システムとは?「プロトレーダーのトレード理論をそのまま採用したEA」で、「プロトレーダーの頭脳が勝手に取引してくれる環境」をご紹介。当サイト限定特典付き!

それではまた!


最後になりますが、当ブログに関するお問い合わせは、以下のメールリンクからお願い致します。

必ず24時間以内に返信させて頂きますので、いつでもお気軽にどうぞ。

現役インフォプレナー「Jill」

コメント

タイトルとURLをコピーしました