FX自動トレードシステム「EA」実際の収益性について
こんにちは。現役インフォプレナーのジルです。
それでは本日も、昨日(2019年10月24日)の運用結果を報告しておきます。※現在の運用資金は300万円~500万円です。
これまでの運用結果は以下を参照にしてください。

当EAの収益性に対する判断材料としてお役に立てれば幸いです。
FX自動売買の運用結果 ‐ 2019年10月24日
というわけで早速ですが、以下が昨日、私が当EAを使用してFXの自動トレードを行った運用結果になります。
上記の通り、10月24日の損益は+1545円でした。
昨日のドル円は108.70台でしっかり推移した形ですね。
ユーロが心服して少し下げるなどドル高基調が優勢で、ドル円も支えられている状況です。
※日足↓↓
※15分足↓↓
昨日は頻繁に分足チャートを見ていた中、正直この相場で利益を取るのは結構難しいのではないかと思っていて、久しぶりにマイナスでるんじゃないか?とも感じていたのですが、22日と同様でギリギリ+損益を保ってくれました。
まー+1545円なんて、あって無いようなものなんですが…。
ですが難しい相場の中で損害を出さずになんとか攻略できていることに意味があると思いますので、改めて当EAのパフォーマンスには感心させられています。
ちなみに本日のドル円は108円台後半と基調はしっかりしており、109円手前の売り意欲も継続していて上値追いにはやや慎重な姿勢が見られています。
また、下値しっかり感も強く、政治相場の流れの中で週末越えのポジション維持に慎重姿勢も見られていますね。
典型的な横ばい、静観相場だと言えます。
まーポジション調整の動きに注意したいところではありますが、これまでの実績から当EAの動きにはさほど心配していない感じでしょうか。
マイナスさえ出さずにいてくれることを期待します。
また、当EAに関するQ&Aもそうですが、以下の記事の最深部には複数の投稿コメントも掲載されておりますので、疑問等があればそちらで解決していただければと思います。

…さて、本日の報告はこんなところですかね。
ちなみに当サイトでは、当EAにお申込みいただいた方へ無料で特典を提供させて頂いています。※当EAも無料でGETできます。
さらに、あなたの疑問等を解決する様々な解説も行っていますので、詳細は上記のリンクからご確認ください。
それでは当EAについてまた次回、報告させて頂きます。
最後になりますが、当ブログに関するお問い合わせは、以下のメールリンクからお願い致します。
必ず24時間以内に返信させて頂きますので、いつでもお気軽にどうぞ。
現役インフォプレナー「Jill」
コメント